濱屋先生の最後の授業
みなさん、こんにちは。 久しぶりの更新となります。 私と同じ台中市沙鹿に住む濱屋方子さんが、2016年11月9日午前8時23分に永眠されました。 濱屋さんは、沙鹿にあります靜宜大学で日本語を教えていらっしゃいました。 僕…
2016年11月10日
HOME
みなさん、こんにちは。 久しぶりの更新となります。 私と同じ台中市沙鹿に住む濱屋方子さんが、2016年11月9日午前8時23分に永眠されました。 濱屋さんは、沙鹿にあります靜宜大学で日本語を教えていらっしゃいました。 僕…
2016年11月10日
みなさんこんにちは。 今月、念願の台湾永住ビザをゲットしました。 永住ビザ取得までの道のりは決して簡単ではないですが、滅茶苦茶難しいかと言えばそうでもないと思います。 永住ビザ取得のポイントは「台湾に半年間以上滞在を5年…
2016年1月31日
今年もこの季節がやってきました。 旧正月前にいつもやるあのセールです。 早速見に行って来ました。 今年の冬は雨が多いこともあってか、お客さんたくさんいました。 台湾の人にとって雨具は生活必需品ですからね。 長靴がよく売れ…
2016年1月14日
みなさんこんにちは。 一度は取得に失敗した台湾の「永住ビザ」ですが、2度目のチャレンジでようよく手にすることができました。 今回は台湾の永住ビザの申請条件と申請に必要な書類、そして台湾永住ビザのメリット・デメリットなどを…
2016年1月14日
新年明けましておめでとうございます。 無事、年を明かすことができました。と言っても台湾ではフツーの休日なので、毎年のことですが、正月の気分は全然ありません。 お雑煮やおせちなんてものは無く、普通にお鍋をつついただけです。…
2016年1月1日
先月、ウチの彼女が「子宮ポリープ」を摘出する手術をしました。5日間の入院を経て無事退院、現在は家で静養しています。 今回、台湾の病院に入院した彼女(台湾人)が入っていた医療保険のお金が来ましたので、入院の内容と保険で戻っ…
2015年12月28日
みなさんこんにちは。 映画「スペクター(中国語では”惡魔四伏”)」を見てきました。ダニエル・グレイグが演じるジェームス・ボンドが大好きで過去3作とも何回も観ました。 今回台中にある三越のシネコンで見てきました。1人280…
2015年12月15日
みなさんこんにちは。 南国台湾もめっきり寒くなってきました。 通勤でバイクに乗っているのですが、厚手のジャンパーを着る人が増えてきました。台湾では上着を前後逆(正面のチャックが後にある)に着て運転している人をよく見かけま…
2015年12月8日
今回、彼女がわが家の近くにある総合病院「童綜合醫院」で子宮ポリープの摘出手術をしました。今回初めてお世話になった病院だったので少し不慣れなところもありましたが無事退院できました。 台湾の病院で入院する時に必要なこと 入院…
2015年12月3日
みなさんこんにちは。 現在台中港近くにある「童綜合病院」でこの文章を書いています。それは彼女が子宮ポリープで入院をしたからです。幸い手術は成功で術後も問題がないようです。 今回の入院は我々にとって初めての経験で色々勉強で…
2015年11月24日