今日が会社開き!

台湾の多くの会社は今日「開工=会社開き」をやっていました。僕が務めている会社も今日やりました。
社員の方たちが神様にお供えする食べ物をテーブルに置いています。
結構豪華なお供え物です。台湾ではお祈りをした後にこれらを皆で分けて持ち帰ります。日本みたいに置きっぱなしにはしないみたいです。
爆竹と紙銭です。
爆竹をセット中。
みんなで線香を手にしてお祈りをします。「商売繁盛」じゃなくて「業績向上」を祈ります。
お供え台にあるお米が入った壺に線香を立てます。
そして銭神を燃やします。
そして締めは「爆竹」です。みんな耳を急いで塞いで!
かなり離れているんですが、すごい音。これが泣く子も黙る爆竹だ!
みんなで掃除。
お供え物も素早く撤収されました。こういう動作は皆さんキビキビしています。
以上、「開工=会社開き」儀式でした。
今日はあちこちで爆竹の音が聞こえました。壮絶な音と共に旧正月の雰囲気も消えてしまったようです。
明日からまた仕事が始まります。今年一年無事に仕事ができますように!
2014年2月4日