暑い日には樹の下でかき氷を食べよう「樹下阿婆粉圓冰:清水」

そんな時はクールダウンが必要ですよね。
今回は台中の下町「清水」にあるかき氷屋さんを紹介します。
ここは清水で一番大きい廟であります「紫雲巖」。
その紫雲巖の入り口に屋台が一つあります。
この日は朝から暑くて行列ができていました。
屋台を取り巻くように人が並んでいます。
屋台にも「排隊往裡面=奥に向かって並んでください」と札が貼ってあります。
このお店の氷は1杯25元で3種類の具が選べます。
具は粉圓・粉粿・梅子・仙草・綠豆の5種類。
屋台の前に5種類の具があって選びます。
お店のお兄さん忙しそうにかき氷を作っていました。
具材はバケツにたんまり入っています。この人だかりなのですぐに無くなってしまうんでしょうね。
テイクアウトも出来ます。その場合は氷と各具材を袋に分けてくれます。
無事購入!
屋台の裏は廟の敷地内で皆ここに腰掛けて食べていました。
美味しそうですね。
僕は「粉粿」と「綠豆」と「粉圓=タピオカ」を入れました。
黄色でプルンプルンした「粉粿」の食感が美味しい。
「綠豆」がほのかに甘く、「粉圓=タピオカ」はモチモチした食感が気持ち良い。
夏の暑い日に一杯のかき氷。台湾の夏の過ごし方ですね。
コップ1杯のかき氷は食べやすい量で甘さ控えめ。1杯25元と求めやすい値段なのも嬉しい。
果物が入ったかき氷やソフトクリームのように特別甘くはないけど、体に優しい天然食材なのが良いですね。昔から変わらない地元の味はいかかでしょうか。
樹下阿婆粉圓冰
台中市清水區大街路206號(紫雲巖前面)
營業時間:8:00-17:00
2014年6月27日