台中にあるカードゲーム専門店「勃根地桌遊休閒館:台中」

お店は台中公園の近くにあります。
店の外から彩色豊かな箱が積まれているのが伺えます。
入場料は1人100元。100元でカードゲームが遊び放題、漫画は読み放題らしい。
店内に入ると数多くのカードゲームがありました。日本のモノからヨーロッパ製のゲームもあります。
2階に上がると若い人達がソファに座りカードゲームを楽しんでいました。
漫画もかなりの品揃え。
営業時間は平日22時半まで、週末は24時まで営業。ちなみにジュースは飲み放題。
カードゲーム以外にも「知恵の輪」や「木製パズル」などの知的玩具もある。
試しに一つカードゲームを借りてみた。これは日本のメーカー「カナイ製作所」が販売している「大商人(おおあきんど)」というカードゲームの繁体中国語版。
カードの内容は日本語版と同じで説明に中国語が使われている。
貸出用なのでカード1枚ずつビニールに入っている。
お店の人が1人で来ていた僕に「みんなと一緒にカードで遊べば?」と誘ってくれたのですが、若い人の輪の中に入るのがちょっと恥ずかしかったので1人でひっそり漫画を読んでいました。
この店では店員さんが親切に各カードゲームの遊び方を教えてくれる。台湾でこんなにカードゲームが遊ばれているなんて思わなかった。いつも公園で将棋をしているおじさん達や家の中で麻雀をしている大人達しか見ていなかったから新鮮だ。
カードゲームが好きな人は一度訪れてはいかかでしょうか。たとえ中国語ができなくてもカードゲームを通して台湾の人達と交流できるはず。若い人にオススメのお店です。
勃根地桌遊休閒館
台中市光復路197號
04-22250952
營業時間:11:30-22:30(週末24:00)
2014年4月30日