台湾の雨具の直販セールに潜入!1月16日まで
今年もこの季節がやってきました。 旧正月前にいつもやるあのセールです。 早速見に行って来ました。 今年の冬は雨が多いこともあってか、お客さんたくさんいました。 台湾の人にとって雨具は生活必需品ですからね。 長靴がよく売れ…
2016年1月14日
台中生活
今年もこの季節がやってきました。 旧正月前にいつもやるあのセールです。 早速見に行って来ました。 今年の冬は雨が多いこともあってか、お客さんたくさんいました。 台湾の人にとって雨具は生活必需品ですからね。 長靴がよく売れ…
2016年1月14日
新年明けましておめでとうございます。 無事、年を明かすことができました。と言っても台湾ではフツーの休日なので、毎年のことですが、正月の気分は全然ありません。 お雑煮やおせちなんてものは無く、普通にお鍋をつついただけです。…
2016年1月1日
みなさんこんにちは。 当ブログは無料ブログから引っ越しをして3年になりました。 ちょっと振り返ってみると、この3年で410の記事を書いてきました。また中国語(繁体字)の記事も合わせて更新してきました。 自分の書いた文章(…
2015年11月3日
みなさんこんにちは。 最近、GIFアニメに凝っています。アニメといっても複数のJPGファイルを繋げて動いているようにしているだけなのですが、これまた面白い。 1.絵を一つ書く(1枚目)。 2.動く部分だけを書き足す(2枚…
2015年10月27日
みなさんこんにちは。 現在、台中SOGOは20週年セールを行っています。 入り口付近ではフリーマーケットが行われていました。 またステージではバンドの演奏もやっていました。 ただでさえスペースがあまりないところにぎっしり…
2015年9月22日
みなさんこんにちは。 ここ最近雨が続いています。涼しいのはよいですが、室内がジメジメしています。洗濯物がまったく渇きません。困りましたね。 先週は彼女が腹痛のため救急治療に駆け込んだり、飼っていた小鳥が飛んでいなくなって…
2015年9月1日
みなさんこんにちは。 以前ブログで紹介した動画が、昨日現在で「1185回」再生されました。 YouTube上にアップしていた動画で「僕と天使の散歩日記」という題名なのですが、日本語版が「514回」、中国語版が「1185回…
2015年7月27日
みなさんこんにちは。 台湾に来てもうすぐ10年になるのですが、この10年間いろんなところで中国語を勉強してきました。 留学先の大学だったり、外人専用の塾だったり、ローカルの小学校でも勉強してきました。 そこで、僕が各場所…
2015年6月30日
みなさんこんにちは。 今日はこのお店を紹介します。 このお店って特別何かが美味しいわけではありません。 10年前、僕が台湾に来て初めて入ったお店なんです。 2005年8月、僕は初めて台湾に上陸。そのまま台中で生活を始めま…
2015年6月8日
みなさんこんにちは。 先週は我が家に一大事が起きて色々と慌ただしかったです。 先週木曜日の事でした。お昼に彼女から電話があり、保母の仕事中に怪我をしてお腹がとても痛いので仕事が終わったらすぐに帰ってきて欲しいと言われまし…
2015年5月11日
中華電信に換えました みなさんこんにちは。 携帯会社のキャリアを「中華電信」に移しました。番号はそのままです。台湾に来てもうすぐ10年ですが、その間3大キャリアの「台灣大哥大」と「遠傳」を使用してきました。この上記の会社…
2015年4月20日
みなさんこんにちは。 正月休みもとうとう終わってしまいました。6連休あっという間でしたね。それでもまた今週3連休なんですけど。 正月は友人の集まりや彼女の親戚に会いに行くなどをしていました。 彼女の友人が台北から来ていた…
2015年2月24日
みなさんこんにちは。 旧正月まであとわずかです。台湾では農暦を基準に旧正月の日付が決まるので、西暦で見ると毎年違います。今年は西暦の2月18日が「除夕=大晦日」で19日が「初一=元旦」になります。多くの会社や役所などは仕…
2015年2月16日
みなさんこんにちは。 最近台中市内でオレンジ色の自転車に乗っている人をよく見かけるようになりました。このオレンジ色の自転車は台中市が提供する「iBike」という自転車で低料金で自転車を利用できるそうです。台中市内はいつも…
2015年1月21日
みなさんこんにちは。 勤め先の近くに台湾で有名な雨具メーカー「達新工業」があります。今年も「達新工業」でセールが始まったので早速行って来ました。 入り口にはセールの登りがたくさん並んでいます。 2000元以上買うと帽子が…
2015年1月15日
みなさんあけましておめでとうございます。 台湾では昨日(大晦日)まで仕事がありました。台湾の新年は旧正月がメインですので元旦は一日だけの休日ですが、今年は木曜日だったこともあり週末と繋げて四連休になりました。 今年の年始…
2015年1月1日
みなさんこんにちは。 僕が住んでいる「沙鹿(台中西部)」が最近とても賑やかです。狭い路地にある廟に多くの人が集まり何か式典の準備をしているようです。そのせいか沙鹿の中でも賑やかな通りである「中山路」が頻繁に渋滞を起こすよ…
2014年12月15日
みなさんこんにちは。 台中も寒くなってきました。台湾は冬になると「冬の食べ物」が出てきます。火鍋,薑母鴨,羊肉爐,燒仙草などがあります。そんな中、一番庶民的な冬の食べ物で「紅豆湯」があります。日本で言う「おしるこ」なんで…
2014年12月10日
みなさんこんにちは。 最近流行性の風邪が流行っています。彼女が保母で面倒を見ている子供達がみんな風邪を引いてしまっているそうです。我が家でも天使を始め彼女も体調を悪くしてしまいました。皆さんくれぐれも気をつけてください。…
2014年12月8日
みなさんこんにちは。 12月に入りめっきり寒くなってきました。散歩コースの途中に「薑母鴨(鴨と生姜の鍋)」のお店があっていつも良い匂いがします。皆さん夜遅くまで鍋をつついているんですね。羨ましい・・・。ちなみに「薑母鴨」…
2014年12月5日
みなさんこんにちは。 11月はとても気温が高くて秋らしくなかったのですが、12月に入り急に寒くなってきました。こうも気温差が激しいと体調を崩す人がたくさん出てきそうですね。みなさん風邪には気をつけてください。 先週土曜日…
2014年12月1日
みなさんこんにちは。 先週日本から帰ってきました。出張で行っていたのですが、毎日実家に帰ることが出来、両親と色々飲んだり話したりしてとても良い時間を過ごすことができました。毎年こういう機会を与えてくれる会社に感謝です。 …
2014年11月20日
みなさんこんにちは。 日本出張から帰ってすぐに体調を崩してしまいました。幸い週末だったので家でゆっくり休養が取れたので良かったです。ブログの更新が大分空いてしまったので今週からまた色々と記事を書いていきたいです。 先週台…
2014年11月17日
みなさんこんにちは。 最近、台湾は物価が上がってきました。市場で売っているお野菜からお弁当など日々買っているモノの値が上がってます。街を歩くと「値上げしました」の張り紙をしているお店を見かけるようになりました。収入は増え…
2014年10月1日
みなさんこんにちは。 台中はまだ暑い日が続いています。我が家のワンちゃんは昼間の散歩は暑くて、しんどそうに歩いていますが、夜の散歩は楽しそうに歩いています。 昨日は「中島みゆき紹介会」に参加してきました。毎年、台湾の中島…
2014年9月15日
先月、彼女の妹さんから預かっていたコーギー犬ですが、正式に我が家で飼うことになりました。 台北で5年間飼われていたのですが、アパート暮らしの妹さんは現在二人の男の子の世話で手一杯で新しい飼い主を探していたところでした。 …
2014年8月25日
皆さんこんにちは。 毎日暑い日が続きますね。夏バテにはくれぐれも気をつけてください。 先週彼女の妹さん一家が台中に遊びにきました。 妹さん一家には二人男の子がいます。3歳と2歳の兄弟。 今回我が家の玄関先で水遊びをしまし…
2014年8月20日
先週久しぶりに彼女(台湾人)と二人で映画を見てきました。 現在、僕の中国語のレベルでは映画の中国語字幕は読み取れず、映画を見るなら邦画に限られてしまいます。 中国語字幕が読み取れない理由 ●字幕のスピードが早い ●口語的…
2014年7月21日
先日彼女のいとこの結婚式に参加してきました。 思った以上に大規模な式だったので紹介したいと思います。 日曜日の昼、場所は結婚式場ではなく大きい料理屋さんでした。 台湾ではよく料理屋さんで式を行います。 受付で名前を書きま…
2014年6月25日
ウチの彼女がお店をたたんでからもうすぐ1年になろうとしています。 長い間ずっと1人でお店を切り盛りしてきたので、閉店してからしばらく休養していました。 今年に入り本格的に「保母」の仕事の準備をしてきました。 まずは保母の…
2014年6月8日
毎週末、彼女が市場に買い物に行くときは必ず「荷物持ち」として半ば強制的に行かせられます。 場所は家からバイクで5分の所にある「沙鹿市場」。 彼女が野菜を吟味中。今日の料理は何になるのかな? 大きい「ヘチマ」2本で50元。…
2014年5月21日
中興大學の近くに面白いカフェがあると聞いてやってきました。 カフェの名前は「時空郵輪」。 コンビニの横に入り口があります。目印は「白いイカ」。 壁に沢山のハガキが飾られています。そして奥には「イカ」。 店内に入ると巨大イ…
2014年5月19日
我が家の玄関に燕の巣があります。 今年も燕達がやって来て子供を育てています。 親燕が懸命に餌を拾っては子供に与えています。 今年は6羽の子燕が生まれました。この子達は生まれた時から競争をしなくてはなりません。いかに巣の前…
2014年5月14日
先週我が家で食事会をしました。 今回はお友達が食材と器具を僕の家に持ち込んで料理してくれました。 ガスコンロまで持ち込んで料理してくれました。 お鍋も各種持ち込みです。 これはもち米で作った「油飯」。 野菜の炒めものと大…
2014年3月24日
旧正月になると毎年海外の友人達を我が家に招いて食事会をしています。 今年もアフリカの友人を中心に集まってくれました! 去年は各自食材を持って来てもらい調理してもらいましたが、それだと料理が並ぶ時間が遅すぎてしまうので今年…
2014年2月2日
大家好!みなさんこんにちは! 日本ではとっくに新年が明けましたが、台灣は1月31日が正月になります。 なので今日(1月29日)は「みそか」になります。多くの企業が今日まで仕事でした。そして皆さん大晦日から初五(2月4日)…
2014年1月29日
台灣に来て約8年半になる。 僕の中国語は相変わらず進歩していなく、当ブログで書いた文章(中国語)を色々な方に訂正して頂いている。 僕が中国語の勉強を始めたのは10年以上前で、当時は地元(東京江東区)の文化センターで週1回…
2014年1月24日
2014年が始まりました。 これからも無理せずブログ更新を続けていきたいと思います。 いつもご愛読ありがとうございます。 今年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように。
2014年1月2日
昨日我が家で少人数ですが忘年会をしました。 朝から市場に出かけ買い出しです。 台湾ではもう「菜の花」が売っています。さすが南国。 野菜と魚と鶏肉を購入。 練り団子屋さん。今回は「牛」と「豚」が宗教上食べることができない友…
2013年12月30日
昨日「中島みゆき」の紹介会に行って来ました。 事の始まりは1年前に台湾人の方のブログで台中で中島みゆきの紹介会を開いた内容を見たことからでした。 僕は20年前から中島みゆきを聞いていて、台中でこんな会があるんだと驚き、す…
2013年11月18日
先週土曜日にウチの天使の「誕生日会」がありました。 みんな遠いところからバイクで来てくれました。 あまり広くない客間で10人が肩を並べて食事を楽しみました。 僕と彼女はみんなを「おもてなし」するためにキッチンで格闘してま…
2013年10月14日
先週、友達の子供から「ウチの学校で園遊会(文化祭)があるから遊びに来て!」と誘われたので行って来ました。 僕は数年前台湾ローカルの小学校で中国語を勉強したことがありますが、その時は夕方からの授業だったので、今回のような小…
2013年10月7日
先週土曜日に台中日本人学校で行われた「秋祭り」に参加してきました。 日本人学校は毎年この時期になるとこの「秋祭り」を行います。 昨年は「尖閣諸島問題」の影響で行われなかったため2年ぶりの開催になりました。 台中日僑學校(…
2013年9月30日
台湾に長く住んでいると自分で料理を作りたくなります。というか小さい頃から食べていた料理を突然食べたくなるんですね。そういう欲望はある程度お金があれば解決できます。なぜなら台湾各地には必ず日本人行きつけのお店があるからです…
2013年9月11日
先週、医師(東洋医学)をしている黄先生からニンニクの皮を剥いてくれというお願いがありました。 なんでも患者さんの薬を作るのに必要なのだとか。 黄先生は主に漢方や自然食を中心とした治療を患者さんに薦めています。 今回必要な…
2013年9月4日
閉店した彼女のお店にまだ大量のゴミが残っている。 商品はすべて各店舗に送り返したけど、残ったゴミがまだ処分できていないのだ。 平日は彼女一人で掃除して、友だちの子供(夏休み中の中学生)を呼んで、一緒にゴミを捨てたり、リサ…
2013年8月12日
今回は飼っている小鳥を紹介したいと思います。 台湾で小鳥(インコ)を飼い始めてもう3年になります。当時は一人暮らしをしていて精神的に落ち込んだ時に「家族」のような存在がいればなあ。という思いから飼い始めました。 僕が最初…
2013年6月28日
先日天使を連れて「高美濕地」に行き、美しい夕日を楽しんできました。 その時に浅瀬の向こう側で多くの人が、潮干狩りをしているのを見かけたので、今回行ってきました。 前回は港の端っこで風車がたくさん並んでいる場所でしたが、今…
2013年6月24日
前回の内容:初めて天使達の遠足に参加しました。スイカ畑で採りたてのスイカを堪能。乳牛牧場ではたくさんの牛達を間近で見て来ました。前回はコチラ 牧場からバスで20分くらいの所にある「ガラス博物館」に到着。 さすがガラスを売…
2013年6月19日
昨日は天使*の学校の遠足に参加してきました。 今まで天使の学校の行事には参加したことがあったのですが、どれもみな3~4時間くらいの内容でしかも学校内だったので、割りと参加しやすかったのですが、今回は初めて他の天使達と彼ら…
2013年6月17日
この間台北に行った時に彼女の生まれ故郷である「蘆州」に行って来ました。 「蘆州」は台北の隣にある街で新北市にあります。 今この「蘆州」には彼女の妹さん夫婦が住んでいて、家にお邪魔しました。 この日は生憎、雨が降っていまし…
2013年6月3日
先週引いた風邪が昨日ようやく治った。先週月曜日の朝、急にお腹を下だし始めて、体のだるみも出てきたので会社を早退した。 一晩寝て熱が引いたので火曜日から仕事に出ていたのだけど、鼻水や咳が出るようになってしまった。 &nbs…
2013年5月27日
この間台中市内をぶらついていたら、夜空に浮かぶ巨大「關公」を発見! そばに寄って見に行ったら「寺廟」でした。なんともローカル臭がある「寺廟」なんで中に入ってみました。 入り口中央に大きな鼎がドーンと構えていました。 中央…
2013年5月25日
週末に台中で行われた「国際フードフェスティバル」に行って来ました。 場所は台中美術館の対面にある緑道で行われました。 僕らが着いた時はすでにたくさんの人出で賑わっていました。 特に白人さんがたくさんいて昼間からお酒をかっ…
2013年5月21日
今日、30代最後の誕生日を迎えました。 朝からFB(フェイスブック)やメールでたくさんのお祝いメッセージを頂きました。 みなさんありがとうございました。 嬉しいような、嬉しくないような複雑な気持ちです。 &…
2013年4月24日
以前我が家で飼っていた小鳥の「ゆーちゃん(メス)」。 現在はいつもお世話になっている黄さんの家で飼われてます。 その黄さんからこの間連絡をもらいました。 「ゆーちゃんが卵を産んだよ!」と。 僕はその知らせを聞いてびっくり…
2013年4月22日
先月末僕と彼女が日本に行っている時に天使(彼女の娘)の面倒を見てくれた保母さんがいます。 先週その保母さんがまた一日天使を預かってくれるというので、お言葉に甘えてそうしてもらい、我々は雨の中出かけてきました。 沙鹿からバ…
2013年4月19日
旧正月にみんなでチャイニーズ・ニューイヤーパーティーをした時に仲良くしたネパール人の友人がいます。 彼は現在中興大學で勉強しています。 中国語を話せないので、外出時はいつもカメルーンの友達(中国語が上手)と一緒に出かけま…
2013年3月18日
昨日仕事上がりに彼女のお店に寄ったら、大家さんに出くわした。なんでもお店の上のワンルームが今空きになっているらしい。 お店の構造は1,2階が店で3,4階がワンルームマンションになっている。 空いてる部屋は4…
2013年3月17日
今回訪れたのは台湾中部にある鉄道駅「追分駅」です。 「追分駅」は中部鉄道の”海線”に属します。 僕の家の最寄り駅である「沙鹿駅」も海線です。 大通りからこの看板が見えるので、看板通りに小道に入…
2013年3月13日
昨日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)台湾VS韓国の試合とても盛り上がりました。普段野球に関心が無い人でも話題になってたくらいですから。 今日のニュースも昨日の韓国戦の話題で盛り上がってました。 昨日の夜、僕…
2013年3月6日
この間胃が痛んだ時に黄先生に鍼灸をして頂いて良くなりました。 鍼灸とはツボに針を刺してもらって、針の先端に火を点けて灸をすることです。 前回は胃の痛みがあったため、手の甲に針を刺して頂きました。 その時に黄先生から自分で…
2013年3月1日
旧正月が明け、もうすぐ”元宵節”です。(今年は2/24) 元宵節といえば”花燈”です。 台湾各地でこの”花燈”のイベントが行われています。 台中では「文心森林公園」の”燈會”が賑やかです。 今回はこの台中燈會をレポートし…
2013年2月22日
前回車の事故を起こしてから、何人かの友人から「お参りに行ったほうが良いよ」と言われたので早速行って来ました。 車が無いので沙鹿駅まで歩きました。時間にして20分くらい。 彼女は普段全然歩かない人間なので、運動させないと。…
2013年2月20日
先週、車を運転中に事故を起こしてしまいました。 事故を起こした夜、まだ台湾は正月のまっただ中で、台中市内まで買い物に出てその帰りでした。 正月中だったので、どこもかしこも車だらけ。 しかも目当てのモノも買えなくて、渋滞に…
2013年2月18日
※前回の続き 前日みんな騒ぎすぎたのか朝は静かに食事をしていました。 僕も二日酔いでした。 今回みんなで台中市内にある文心森林公園に行きました。 ダニエル(タンザニア)はいつもひょうきんです。 トーマス(ガーナ)は普段ク…
2013年2月14日
先週土曜日は台湾でいう大晦日でした。 各国の友達が集まって賑やかな年明けになりました。 今回は9カ国の人間が肩寄せあって楽しい時間を過ごしました。 日本 台湾 セネガル タンザニア ネパール カメルーン ガーナ セントル…
2013年2月11日
一ヶ月前の事。いつもお世話になっている「黄さん」から顔が腫れていると言われました。 僕の顔の腫れの原因は耳の穴付近に小さい穴があって、そこから細菌が入って腫れ上がってしまうというもの。 この「耳の小さい穴」は遺伝によるも…
2013年1月25日
務めている会社の並びに大きい雨具メーカーの工場があります。 台湾では有名な雨具メーカーで企業名は「達新工業」。 カッパを着て長靴を履いた人のロゴで有名です。 今日から明後日までの3日間(1/10~12)工場内で毎年恒例の…
2013年1月11日
先週末彼女の友達一行が遊びに来てくれました。 アフリカ人が二人とネパール人が一人、みな寒い中バイクにまたがってやって来ました。 元々はセネガル人の彼が以前お店の近くにある靜宜大學で勉強していた時に彼女と知り合ったそうです…
2013年1月8日
去年はこれからについて色々考えた1年でした。今年も引き続き自分の今後について考えなくてならないと感じてます。 その結果読んだ本がほとんど「ビジネス・自己啓発」ジャンルの本でした。 そんな中から読んで面白かった5冊をご紹介…
2013年1月5日
皆様明けましておめでとうございます! 今年も元気にブログを更新していきますので愛想尽かさずお付き合いください。(笑) 去年は沙鹿で生活を始めて色々なことがありました。 中古車を購入 一軒家に住み始めた 彼女の店がリニュー…
2013年1月2日
この間友人から教えてもらったラジオアプリをダウンロードしてからずっとラジオを聞いている。 僕のラジオ好きは高校生からだ。お小遣いで大きいラジカセを購入してからずっとFMラジオに釘付けだった。 TOKYO FM(東京),J…
2012年12月26日
先週末東京で中国語を勉強していた時の友人ご夫婦が台中まで来てくれました。そして十年振りに食事をしたり観光地にいって遊んできました。 そして今年の春に台湾一周旅行に来ていた友人Yくんが、今月中国語を勉強するために再度台湾に…
2012年12月19日
彼女の義理の父親(実の父親より信頼している)である黄さんから 「ラブラドールの子犬が欲しいので誰が知り合いが飼っていて、もし子犬を生んだら連絡して」と言われた。 しかし僕の知り合いにそんな友人・知人はいない。無理な話だと…
2012年12月14日
来週日本からお客様が台中に来られるので、お客様の「行きたい所リクエスト」である彰化の扇形車庫に下見に行って来ました。 場所は彰化駅の端にあります。駅の右側に橋があってその橋の下をくぐった所にあります。 中に…
2012年12月9日
先週日曜日、彼女が体調を崩してベットから立てないというので近くの病院へ連れて行った。 日曜の病院は思った以上に人がいて、働いているお医者さんや看護婦さんは大変だなと思った。 簡単な検査をしてもらって、「異常なし」だったの…
2012年12月7日
今現在携帯(SONY Xperia U)とタブレット(iPad)を使用しています。 携帯は電話だけの利用。タブレットは3G回線の定額使い放題を契約しています。 先週携帯会社からの料金通知メールで「今月の利用額は2007元…
2012年11月19日
昨日妹が女の子を出産しました。 2800グラムの可愛い女の子です。 妹の旦那さんが写真を送ってくれました。 写真を見て感動しました。 妹には似てないけどこれから似て…
2012年11月18日
この間友達に紹介してもらった「星月天空」に行って来ました。 場所は南投の南崗工業地区を上った山頂にあります。 沙鹿から車で約1時間ちょっとでしょうか。 入場料は一人100元ですが、この入場チケ…
2012年10月25日
今週沙鹿に新しい定食屋さんがオープンしたので行って来ました。
家にチラシが入っていてどの定食でも180元で今ならオープン記念で2つ定食を頼めばお刺身1人前がサービスというもの。
這週末在沙鹿車站附近開了日式定食店
昨天晚上我與我女友一起去吃日式定食,那家的定食都是180元,點兩個定食有一分生魚片的優惠
2012年10月22日
昨日飼っている愛鳥が亡くなりました。 人生で初めて買った小鳥でした。 3年前の秋、健康診断である項目の数値が良くなく色々検査をしました。 2つの病院で体の中を見てもらいましたが異常が無いことが分かりました。 それでも血液…
2012年10月15日
南国台中もようやく秋の訪れを感じるくらい涼しくなってきました。日差しは相変わらず強いですが、朝晩結構涼しくなってきましたね。鬼月(農暦7月)が終わり中秋節が近づいてきました。
2012年9月19日
今週日曜日に引っ越しすることになった。
本当は土曜日にしたかったけど、贔屓の引っ越し会社が予約がいっぱいというので日曜日に。
台湾に来てから5度目の引っ越し。今年の8月で来台満7年になるのでかなりのペースだな。
2012年3月30日
久しぶりの更新。 年に一度の台北自転車展覧会が終わったのもつかの間、毎日忙しく過ごしております。 引っ越し先も決まり、あとは引越会社に連絡して見積りをしてもらい荷物を整理するだけ。 毎日少しづつですが部屋の整理をしていま…
2012年3月21日
今年ほど年が明けた感覚がない。 日本に帰らないと実感がわかないかな? 旧正月はチケット高騰のため止むなくスルーです。家に帰れません。 旧正月は自転車に乗って家で絵を描いて過ごす予定。 昨日母から電話があり、妹が彼氏を連れ…
2012年1月18日
今年ももう少しで終わりですね。 来年はどんな年になるでしょうか。 みなさんにとって楽しい一年になることを願っています。 年賀状を作ってみました。 みなさん良いお年を。 来年もよろしくお願いします。
2011年12月31日
先週はじめに風邪を引いてしまい、今の会社に入って初めて病気が理由でお休みした。 久しぶりに寝込んで一人身の寂しさを感じた。 やはり元気が一番。体の調子が今ひとつだと好きな絵も書きたいと思わなくなり、心身共に乗っていなかっ…
2011年12月1日
部屋からヒト一人と猫一匹が去り、僕と小鳥一羽の生活に戻った。 今まで出し切れていなかった小説や漫画、雑誌類を出したかったのでまず部屋の掃除をした。そして今まで使われていた本棚二つをきれいに拭いた。それから近くのホームセン…
2011年8月1日
去年の秋、以前勤めていた会社を辞め一ヶ月程日本へ帰り、台湾へと戻ろうとした時に成田空港でビザが無いから(当時)今持っている片道のチケットでは台湾に戻ることは出来ないと言われ、泣く泣く一番安いチケットを買わされた。それが桃…
2011年7月28日
ちょっとミーティング中。どこか遠出しようぜ!って話し合ってます。 まだ台湾一周終わってないし・・・ 先週からやけに汗をかくなと思っていた。朝起きると枕がぐっしょり。寝汗がひどい。少し横になって休憩していても汗が止まらない…
2011年6月13日
先週から代理店さんと一緒に営業周りをしている。 台中から台北まで日帰り営業だ。 当然帰りは毎回遅く、家に着いた頃にはクタクタになってしまう。 それでも自分の視野が広がっているのが実感できる。 こういう機会があること自体あ…
2011年5月17日
今日は誕生日でした。いつもの日曜日と変わらず洗濯や掃除や買い物や料理などをしていたらあっという間に時間が過ぎて寝る時間になってしまった。 こういう日常が本当に幸せなんだと今年は特に思いました。日本で災害に逢った方は未だに…
2011年4月25日
今日、カメラを新しく買いました。プライベートや仕事にも使うので使い勝手のいいものを選んで購入。 ノバに行ってキャノンの一番安いカメラを購入。事前にネットで機能を確認していたので納得して買えました。 それでも使ってみると進…
2011年4月3日
久しぶりの更新です。 先週の台北ショー(南港自転車展覧会)と引越しで疲れが取れないまま今週を迎えました。 いつもの悪い癖でバッグを背負わずにバイクの足元に置いたままバイクに乗って通勤していましたところ・・・もう少しで会社…
2011年3月24日
台湾に来てからお寿司というお寿司を食べていないので、自宅で手巻き寿司をすることが増えました。 今回はいつも贔屓にしているお刺身屋さん(太平にある)が店を開けていなかったので、自宅ちかくの市場にあるお刺身屋さんで買いました…
2011年3月2日
やっと最近バタバタしていた疲れが取れた。 先週、旧正月に入った矢先に祖母が亡くなったと聞き、慌てて帰国して、今週水曜日に台湾に帰ってきて、木・金曜日と2日間出勤して週末はひたすら寝て過ごした。 祖母の事はいつかは来るだろ…
2011年2月14日
毎日寒い日が続いていますね。 みなさん風邪など引いていないでしょうか? 僕は少し風邪気味で鼻がずっとつまっています。 喉もたまに痛みます。 なのでここ最近は早く寝て体力を温存して明日の仕事に備えています。 会社の花壇には…
2011年1月12日
先週、自転車通勤をしてみたのですが・・・ハンドルを下げたのがいけなかったみたいで腰が痛くなってしまいました。 今は安静にしています。本当は運動したいけど。 僕の腰痛癖は長くて大学卒業後スーパーの鮮魚部門で働いてからになり…
2010年11月30日
先週末はあいにくの雨でした。ここのところ天気が安定していたので土曜日に遠出をしようと思っていたのです。 早く環島の続き(今のところ台中→墾丁)がしたくて少しずつですが走行距離を伸ばしていたところ・・・土日とも雨でした。 …
2010年11月16日
うちの小鳥なんですがいつの間にか白くなってました。 先月日本から帰って来て、小鳥を預けているお店に行って引き取りに行ったら白くなってた。思わずどこかの違う鳥と間違えられたのかななんて思ってしまった。 でも性格が以前と同じ…
2010年11月8日
今日でブログを始めてちょうど一年です。 一年前、ブログのタイトルを決める時に何気なく「台中スローライフ」にしてしまいました。それは台中での生活が日本での生活に比べて時間の流れが遅く感じたからだと思ってたんですけど、実際は…
2010年10月22日
台湾の人によく聞かれるのが「あなた、台湾に来てどれくらいなの?」 最近まで「もうすぐで5年になります」と答えていたけど、今日からは「もう5年になります」と言わなくてはならない。 5年前、2005年8月16日に僕は台湾に来…
2010年8月16日
毎日暑い日が続いていますが、みなさんどの様にしてこの暑さをしのいでいますか? 僕はよく食べ、よく寝て、よく休むようにしています。 最近、仕事で原料(漢方)の抽出をしているのでよく汗をかきます。一日中ボイラーをつけて、大き…
2010年8月7日
この間KK@さんのお宅で奥さんの手料理をご馳走になりました。久しぶりに食べたから揚げおいしかった。KK@さんはいつも僕に良くしてくれるので本当にありがたいです。 その時に僕があまりに元気が無かったので、KK@さんはそんな…
2010年8月2日
ここ最近自分でも少し元気がないなあと感じています。色々うまくいかない事があるといつもは運動をしてリフレッシュしているんですけど、梅雨だったり、腰痛だったりで思うように動けていないんですよね。そうなると一人で家に居る時間が…
2010年7月27日
最近朝早く起きて運動してます。理由は8月末に参加するデュアスロン(ランとバイクだけ)のレースに向けて日差しがある中で運動をしたほうがいいと思って運動することにしました。 まだ腰が完全ではないので朝のお散歩になってますが、…
2010年7月20日
ここ2週間満足に運動できていないので少しイライラした日々を過ごしております。 腰痛が思ったより長引いていて、痛みがある状態では運動をする気が起きないので家で大人しくしています。 なのでたまに外出してウインドウショッピング…
2010年7月12日
最近、腰が痛み出したので、運動を控えています。 先週桃園までバイクで遠征したのが影響したのか、それともちょっと無理をして水泳などをしたのが影響したのか・・・ なのでここ数日は体を動かしたい時は近所の学校に行きトラックを何…
2010年7月8日
台湾では「端午節」が過ぎると梅雨も明けると言われているそうで、本当に梅雨が明けてしまいました。毎日暑い日が続いています。 その気候の変化についていけなかったのか風邪を引いてしまいました。幸い大したことは無く、会社を休むこ…
2010年6月21日
今週は天気が大荒れだったので、せっかくの週末なのに家と近所のプールの往復だけしてました。 最近またひざを痛めてしまったのでもっぱらプールに行って憂さを晴らしてます。 水泳の良いところは体の負担が極めて少ないところです。 …
2010年6月14日
最近、寝る前の楽しみとして本を読んでます。 ここ数日、気分が少し落ち込むことがあり、運動だけでは足らず小説をよく読むようになりました。 台湾に来てから自分の気持ちをコントロールすることに上手くなったと思っていたのですが、…
2010年5月28日
今回は台湾とは関係ないのですが、毎日欠かさず閲覧しているサイトがあります。それは読売新聞にある「人生案内」のコーナーです。 実家は読売新聞を取っていたので、学生の頃からスポーツ欄とセットで読んでいました。 インターネット…
2010年5月21日
今日で36歳になりました。 昨日は日本人のお友達に祝ってもらい、今日は自転車仲間に祝ってもらいました。 その他、会社の同僚達に祝ってもらったり、日付が変わってすぐにお祝いメールをいただくなど嬉しいことだらけでした。 皆さ…
2010年4月25日
久しぶりのブログ更新です。 僕の会社では「讀書心得」というのがありまして、毎月5日までに全社員が何か文章を書いて社員用のホームページにそれを掲載しなくてはならない規則があります。 テーマは自由なのでみんなどこかに遊びに行…
2010年3月10日
この間借りたい本があったので久しぶりに台中図書館に行ってきました。 台湾に来たばかりの頃はよくインターネットがしたくて図書館に通ってました。 僕が最初に住んだワンルームはインターネットの線が引いてなかったのと、貧乏生活だ…
2010年2月4日
最近近所のスーパーのレイアウトがお正月らしくなってきました。 そんな中かなり目立つのが贈り物コーナーです。 色々な商品が化粧箱に入りギフト用になっているのです。 ここ何日か通っている内に目に付いたのがお酒ギフトコーナーに…
2010年2月1日
おとといから2代目の携帯を使用しています。 おととい自転車屋のラオバンから電話があり、 ラオバン:「使ってない携帯があるから使う?」 僕:「え!頂いていいんですか?」 ラ:「いいよ。新しい携帯買ったから今まで使っていたや…
2010年1月15日
今年は元旦から3日まで会社がお休みでした。 毎日お酒を飲んでいました。 家で紅白を見ながらワイン飲んだり、友達の誕生日の食事会でビール飲んだり、昔の同僚と日本酒を飲んだりと色々あったので楽しかったです。 この三日間天候が…
2010年1月4日
昨夜会社の同僚と台中市内にある台中市政府に行ってクリスマスのイルミネーションを見てきました。 民権路沿いにステージが作られていて、演奏会みたいなものが始まりそうでした。 あと長い行列が出来ていました。きっと何かを頂けるん…
2009年12月25日
腰痛治療のため最近毎日病院に行ってリハビリみたいなことをしてます。 毎年冬になると決まって腰が痛み出すので慣れていたんですけど、自転車に乗れないのが辛くて今回病院に通ってます。 台湾に来てからはたまに腰を痛める程度だった…
2009年12月24日
最近の運動過多がたたってしまい腰痛になってしまいました。 先週から自転車通勤を始めたり、週末に250kmを走ったり少し無理をしました。 体が休んでくれっていっているんでしょうね。 もうそんなに若くないんだから、ゆっくりや…
2009年12月11日
最近涼しくなってきたのでみそ汁を作ることが増えてきました。 中身の具はその日その日で違います。 一番多いのは大根です。 大根を細く切るのが好きなんです。 あとはハマグリを入れたみそ汁が大好きです。 ハマグリ自体がもうダシ…
2009年11月26日
昨日は一中街で買い物をしてきました。 買ったものはB,zの新しいアルバムとDVD2枚(有頂天ホテルと三丁目の夕日)と民宿の本です。 B,zのアルバムは台湾でも買えるのでとても便利です。 値段も台湾の物価に合わせた値段なの…
2009年11月23日
最近落ち込むことが多かったので、今日は気分転換のため友達とご飯を食べに行きました。 場所は美術館の近くにある原住民レストラン「グルグル」です。 雰囲気が良くて、従業員の人たちがとても親切なので大好きなレストランです。 僕…
2009年11月19日
実はここ一週間とても落ち込んでいたんです。 多分台中に来てから一番の落ち込みだったと思います。 とても長い一週間でした。 一日一日過ごすのがやっとなくらい。 僕は台湾で一人暮らしをしているので、なにか起きたときになにをす…
2009年11月18日
今日は会社のサークル活動の一つでありますカメラサークルに参加しました。 現在勤めている会社は非常に離職率が高いんです。 特に製造部と営業部の出入りが激しいのですが、その対策として会社内でいくつかサークルを作り、社員同士の…
2009年11月5日
今日は朝から風が強く、気温も低い一日でした。 会社では社員が出社する時間に合わせて体温計チェックが行われていました。 インフルエンザが猛威を振るっていますからね。 うがいや手洗いはもちろんのことしっかりと睡眠を取るなどの…
2009年11月2日
今日は友達とラーメンを食べに行ってきました。 英才路にある「珍来ラーメン」に行ってきました。 頼んだのは当店のオススメ「珍来ラーメン」です。 つまり五目あんかけラーメンです。 具沢山でおいしかったです。 昨日は思わぬアク…
2009年10月28日
今日仕事中に不注意で軽いやけどをしてしまいました。 怪我そのものが久しぶりだったもので、応急処置としてどうすればいいか分からず、あたふたしてしまいました。 同僚がいうには患部をひたすら冷やしなさいというものでした。 コン…
2009年10月28日
今日は花市に行ってきました。 この花市は国光路沿いにありまして、僕の家から近いのです。 ベランダにある植物の種類も日に日に少なくなり、なんだかさみしくなってきたのでここは少し見栄えを良くしようと花を買うことにしました。 …
2009年10月25日
近所のスーパー「大買家」です。 食料を買い物をする時はいつもここです。 基本的に安いですよね。品揃えもそこそこですし。 今年の2月に引越しをしたんですけど、部屋を探すときのポイントがいくつかありました。 1.会社の仲の良…
2009年10月24日
僕がいつも飲んでいるビールはこの台湾ビール金牌とサッポロビールの2銘柄です。 日本にいた時は根っからのキリンビール派でした。 ラガービールのあの苦味がとても好きだったのです。 しかし台湾にはラガービールがありません。 な…
2009年10月23日
今日からブログをはじめました。 基本的に人のブログを見るのは好きなのですが、自分でやろうとは思ってませんでした。 それは毎日文章を書くだけの出来事が自分の身の回りで起きているだろうか? 自分で何か伝えたいことがあるのだろ…
2009年10月21日