地元の人に愛されている台湾スイーツ「仙草凍」(豆子:台中)

会社の庭にあるパパイヤの木が育ってきました。まだ植えて数ヶ月なのにもう花を咲かせています。花が咲いた後は実をつけてくるのでしょう。季節はこれから冬に向かうというのにさすが南国ですね。
今回は僕がよく行く「仙草」のお店を紹介します。
場所は東海大学の裏にあります。
大学の裏門を出ると学生街に出ます。
小さい路地を入ると。
「豆子」と書かれた看板が見えます。
この店はいつも多くの人で賑わっています。
カウンターにメニューが書かれた布があります。それを見て食べたいモノを頼みます。
僕はいつも「仙草凍」を頼みます。
これが「仙草凍」。1杯25元。
スプーンで「仙草」をすくうと一塊になっていました。デカすぎ。
タロ芋団子も入ってる。モチモチして美味しい。
このお店にはちょっとした思い出があります。
9年前に東海大学に留学で来たばかりの時、なかなか地元の人と話をする機会がありませんでした。そんな時に学校の先生から「言語交換」をしないかと誘われたのです。
なんでも知り合いの娘さんが日本に留学に行きたいので、その準備も兼ねて日本人と言語交換をしたいというのです。まさに「渡りに船」でした。僕も授業時間以外に中国語を使う機会が欲しかったので二つ返事で引き受けました。
その娘さんの親御さんが経営しているのがこのお店でした。僕達はいつもこの店の中で言語交換をしていました。彼女はいつも僕に「仙草凍」を一杯ご馳走してくれました。
言語交換と言っても彼女はまだ十分に日本語が話せなかったのでほとんど中国語で話をしていました。僕はまだ台湾に来たばかりだったので地元の人と毎回2時間ほど話ができるのが有り難かった。
僕達が言語交換を始めて数カ月後、彼女は日本に留学に行ってしまいました。その後彼女はどうしているのかは知りませんが、僕はこの店の「仙草凍」が気に入ってしまい今でも通っているのです。
台湾に来て初めて食べた台湾スイーツ。学生時代の事を思い出しながら食べる「仙草凍」は格別です。
豆子
台中市龍井區新興路一巷23號
04-26319359
營業時間:11:00-24:00
2014年10月29日