山の中の地味な庭園「福石園」台中市太平

そのレストランエリアから少し離れた場所にひっそりと庭園があったので入ってみました。
庭園の名は「福石園」。入り口がとても地味なので多くの観光客はみな素通りしていました。
園内に入るとおっちゃんが近寄って来てチケットの購入を求められます。1枚50元。
園内は大きな池があって蓮の花が咲いていました。
ポインセチアの緑と赤のコントラストが美しい。
池で釣りをしている人がいました。
池の中央に屋根付の休憩所があってお客さんがお茶してました。
池一面に蓮の葉と花が広がっている。
青々としたバナナが成っている。重さで下に落ちそうだ。
鶏が園内を自由に散歩していた。コケー!
「あめんぼ」見っけ!
鴨が3羽仲良く泳いている。
潜るタイミングも一緒。
彼らの巣に卵があるのだが誰も卵を温めていない。これで孵化するのだろうか?
山の気温は変わりやすい。夕方近くになったので大分気温が下がってきた。家に帰ろう。
今回訪れた「福石園」はとても地味なスポットです。その分人が少ないのでゆっくりお話したり、本を読んだりできそうです。近くのレストランは景色が楽しめて雰囲気が良いのですが、値段が結構高いので学生さんやあまり予算がない方はこちらがオススメ。興味があれば山登りを兼ねていかかでしょうか。
福石園
台中市太平區東汴里山田路67巷26號
04-22705188
毎週水曜日休み
2014年1月13日