送料無料返品OKのオンラインショッピングサイト「Javari」で靴を買ってみた
久しぶりにフォーマルな場所に行くので革靴を新調しました。
帰国してすぐに買い物に出かけるのは嫌だったので、今回始めてオンラインショップを使用して購入しました。
利用したサイトは「Javari」。僕がいつも見ているブログで紹介されていたので試してみました。
「Javari」の特徴はやはり「365日送料無料返品」ではないでしょうか。
オンラインショップで気に入った商品を購入して見たものの、実際に履いてみたり、使用したりして印象が変わることが多々ありますよね。
それがオンラインショップのデメリットなんですが、「Javari」はその問題を「365日送料無料返品」で解決しています。
今回「Javari」で購入した流れを紹介します。
「Javari.jp」のサイトです。
自分の好みの靴を選びます。ある製品ですとカスタマーレビューがあるので参考になります。
レビューを見るとどうやら各ブランドで靴のサイズが違うみたいですね。
僕は靴のサイズが27.5なので結構探しました。好きな靴があってもサイズが無いのは店頭で探してもよくある話です。
支払い方式は「Amazon」と同じです。というか「Javari.jp」はAmazon系列なんです。Amazonのアカウントがあれば住所やカード情報は入力しなくても買い物ができます。便利すぎる!
日本に帰った時にはすでに商品が届いてました。
「Javari.jp」の箱が大きい。靴の箱にしては大きいな・・・。
やはりAmazon。過剰包装でした。
箱の上に伝票が貼ってありました。
開けてみました。包装は普通です。
見た感じ「悪くない」という印象。値段相応なのでしょうか。
靴の裏もチェック。問題無さそうです。
履いてみたら、つま先に少し余裕があるくらいでピッタリ。
出席する結婚式が2日後にせまっていたので、返品する必要がなくてホっとしました。
靴の裏には「MADE IN JAPAN」の字が。久しぶりにこの字を見たような気がする。
友人の結婚式にこの靴を終日履いていましたが問題ありませんでした。
商品を実際に見るまではちょっと不安でしたが、良い買い物をしたと思います。
毎回帰国する時はあまり買い物に時間を割きたくないと思っています。
時間があるなら友人・知人と約束して会う方が有意義だと思っているので。
年々オンラインショップでの購入も便利になってきました。
実家に着くといつも荷物が山のように積んで有ります。
海外住居者にとっては有難い時代になりました。
そしていつも家で荷物の受け取りをしてくれている両親に感謝です。
2013年7月24日