台湾ローカル単線電車の旅2「源泉駅:集集線」

二水駅」を紹介しました。
今回はその二水駅から出ている「集集線=単線電車」の旅をしていきたいと思います。
この集集線は二水駅から車埕駅まで約30kmを走る単線鉄道です。
二水駅から約2.8km離れた「源泉駅」に到着。
ここは無人駅なのでホームに上がることができました。
この集集線は1日13便しかなく、1時間半間隔で運行されています。
ホームの向こう側に小さいトンネルがありました。花と緑に囲まれてファンタジーな雰囲気があります。
小さい町の中に駅があり、とても穏やかな雰囲気を感じました。
駅のそばには井戸があって、観光客が珍しがって水を出して遊んでいました。
線路の側にはパパイヤの木が植えてあり、南国チック満載な無人駅です。
集集線は二水駅から車埕駅まで6つの駅があります。
次回は源泉駅から約8km離れた「濁水駅」を紹介します。
台湾ローカル電車の旅はまだ続きます。
源泉火車站
“源泉火車站
台湾ローカル単線電車の旅その1「二水駅:集集線」
2013年11月9日