桜を見て日本人で良かったとつくづく思った。

ちょうど桜が見頃で毎日綺麗な桜を楽しんでいました。
日本を離れて約9年。台湾の生活を楽しんでいましたが、今回の帰国で日本の春の素晴らしさを再確認しました。今回は友達とお花見に行ったり、墓参りに行った時に桜を見ることができました。
台湾ではあまり見ることの出来ない「桜=ソメイヨシノ」の写真を撮ってきたので、少しでも日本の桜の雰囲気を感じ取ってもらえたら良いなと思います。
ロケーション:井の頭公園(東京武蔵野市と三鷹市)
桜の花びらが池の水面に広がりまたひと味違った桜を演出しています。ボートに乗りながら花見が楽しめるオススメの花見スポット。
ロケーション:仙台堀川公園(東京江東区)
青い空に桜の花が広がり薄ピンクと青色のコントラストが美しい。風が吹く度に桜吹雪が舞い散り日本独特の「ワビサビ」を感じることが出来ます。
ロケーション:八柱霊園(千葉県松戸市)
霊園というよりも森のような自然が豊富な場所。みんな天国から花見を楽しんでくれると良いなあ。
この時期に日本に帰ると、桜が至る所にあるのが分かります。やはり日本を代表する花だと思います。桜を見てまた1年が始まると思うと身が引き締まる思いになります。来年もまた桜を見に帰省したいと思います。桜大好き!
2014年4月10日