飛び立て燕の子!

今年も燕達がやって来て子供を育てています。
親燕が懸命に餌を拾っては子供に与えています。
今年は6羽の子燕が生まれました。この子達は生まれた時から競争をしなくてはなりません。いかに巣の前面に陣取り、餌をより多く取れるかを競います。つまり餌の奪い合いです。
毎年体の弱い子燕は競争に負け、巣から落ちてしまいます。今年も1羽が巣の下で亡くなってました。
口を大きく開けて親燕にアピールしています。
アピールに勝った子燕が餌をもらうことができるのです。
1週間後。子燕も大きくなってきました。
今朝、巣を見たら子燕が1羽だけ巣に残っていました。他の兄弟達はすでに飛び始めているのに・・・。
体が弱くて飛べないのか?または外の世界に飛び出すことを恐れているのか?
彼は今日も1羽だけ巣に残っています。
毎朝出勤時に燕の巣を見るのが習慣になってしまいました。早くこの彼が飛び立てることを願っています。鳥達にとってもこの世の中が厳しいことには変わらないはず。でも飛び出さないと未来はありません。他の子より遅くても良いから、他の子より臆病でも良いから、勇気を出して飛び出してほしい。そんな事を考えながら彼等を見守っています。
2014年5月14日