残念な定食屋

家にチラシが入っていてどの定食でも180元で今ならオープン記念で2つ定食を頼めばお刺身1人前がサービスというもの。
土曜日の夜彼女と二人でお店に行って来ました。
お店は昨日オープンしたばかりで沢山の人で賑わってました。
店内の雰囲気はなんか簡単な内装。日本でいう牛丼屋さんみたいな感じです。
隣に回転寿司屋さんがあってどうも同じグループみたいですね。
僕は「天ぷら定食」で彼女が「チーズかつ定食」を頼みました。
この定食屋さんは定食8品すべて180元でご飯と味噌汁とキャベツが食べ放題です。
若い人には良いサービスですが・・・微妙。
食べ放題なのにご飯も味噌汁も無い!
天ぷら定食はエビが3本あるのですが、衣が多くて油がくどい。
シシトウではなくてオクラです。しかも衣がついてない。
天ぷらだしはイマイチです。
茶碗蒸しは容器がプラスチックで安っぽい。
プリンは甘すぎてまずい!一口で食べるのやめちゃった。
肝心のご飯がベチャッとしていて食べる気が無くなっちゃった。
彼女のチーズかつ定食です。
天ぷらとチーズかつが変わっただけです。
彼女が頼んだチーズかつの方が無難でした。
二人でメインのおかずだけ食べてすぐに帰ってしまいました。
ご飯が美味しくないと会話も弾みません。
沙鹿という地域は台中よりもローカルなのでこういうチェーン店が来ると歓迎されがちですがこの店は長続きしないと思います。
定食は一品一品がとても大事だと思います。
でもこの店の定食は日本の物とはかなりかけ離れていました。残念。
僕と彼女の結論:沙鹿はとことんローカルで美味しいもの(台灣小吃=一品が少量のもの)がたくさんあるけど、レストラン的な規模で美味しい所は皆無です。
これからはローカルなモノを取り上げていきたいと思いました。
2012年10月22日