后豊鉄道自転車道に行ってきた
ここは現地の皆さんの運動の場として有名なところです。
多くの方がここまで車で来て自転車をレンタルして2つのサイクリングコースを 楽しみます。
ここが分岐点になります。今日は長いコースを走るので右側を行きます。
天気が良いので皆さん自転車を乗りに来てますね
ジョギングやウオーキングに来られてる方もたくさんいます。
ここは果物の産地としても有名で新鮮な果物が安く買うことができます。大きい梨!
パッションフルーツですね。
このコースの中間点です。昔、駅があった所を公園にして列車を展示してます。石岡駅です。
100周年らしい。歴史ある鉄道です。
大きい川を通ります。このコースで一番眺めのいい場所です。
川の水がきれい!なるほど果物の産地としてもきれいな水があるのは大事ですよね。
清流でしょうか?流れ放題。
木漏れ日が差し込む。ここら辺りまで来ると自然が多くなってきます。
皆さん楽しくサイクリングをされてますね。
花が天に向かって咲いてます。青空とのコントラストが美しい。
農家の方が作業してました。冬なのにご苦労様です。
きれいな建物ですね。ここら辺りは本当に環境がいいですね。
コースの最終地点です。鉄道と自転車道が合流します。
機関車の清掃が行われていました。今でも走っているんです。
今日は往復で約80km走りました。天気がよく走りやすかったです。景色がいいので走っていても楽しいですね。
今度は家族と来ます。
2012年12月30日