台湾の結婚式に参加しました

思った以上に大規模な式だったので紹介したいと思います。
日曜日の昼、場所は結婚式場ではなく大きい料理屋さんでした。
台湾ではよく料理屋さんで式を行います。
受付で名前を書きます。
受付の席に新郎新婦の記念写真が展示されていました。
この記念写真は「婚紗」と呼ばれ写真を取るだけで10万元くらいかかる場合があります。
台湾の結婚式といえば飴です。
なぜだかわかりませんが飴なんです。
会場に入ります。
すごい人です。こんな大規模な式に参加するのは初めて。
普通BGMはお決まりの曲を垂れ流しているだけですが、生演奏ですよ。
席を探します。ちゃんと新郎側と新婦側で分かれていますが、誰がどこの席というのはあまり決まっていないようです。
座席表を見て驚いたのですが、この日なんと72卓も準備されていました。一つの卓(テーブル)で10人座れるのでなんと720人も呼んだことになります。
料理の献立もきちんとメニューに書いてありました。
司会のお姉さんがとてもセクシー。
仮面を付けた人達が入り口に集合しています。
カメラマンもいる。
セレモニーが始まりました!
おめかしした子供達が登場。可愛い。
演奏者が続きます。
そして新郎新婦の登場です。
二人はステージに移動中。
ご両親達もステージに上り挨拶をします。
会場が広いのでステージの様子をスクリーンで映し出している。
◯◯市長だの◯◯市議会議員が壇上して長々しく挨拶をしている最中、我々は舌鼓を打っていました。
新郎新婦お色直しで再登場。
式が始まり2時間くらい経過すると会場にいる人達がだれてきました。皆疲れが出てくる頃ですね。セクシーな司会者さんが時間稼ぎで何曲が持ち歌を披露したり、子供達を舞台に上げて一緒に歌ったりしてました。司会者さんも大変です。
台湾の結婚式は終了の告知をしないので皆タイミングを見計らって退場します。おしゃべりしたい人は話し続けても構いません。そして驚いたのは参加している人の服装です。ポロシャツあり、Tシャツあり。要するに何でもいいんですね。普段着でも構わないようです。以前かなり田舎で行われた結婚式に参加した時に農家のおじちゃんがランニング一枚だけ着て参加していました。さすが南国細かいところにこだわらないですよね。
以上台中清水で行われた結婚式を紹介しました。台湾の結婚式費用は1卓いくらで計算されます。つまり今回は「72卓x◯◯元=」という風に計算します。1卓1万元前後と言われているのでざっとみて100万元以上はかかっている計算です(司会者+演奏者+カメラマン+セレモニーも入れて)。そして費用は大体親御さんが負担するらしいです。羨ましいですね。お二人共お幸せに!
2014年6月25日